インテリアガードは防汚性・耐摩耗性・耐水性に優れた被膜を形成し、インテリア全体をコーティングします。
革・合皮・ファブリックだけではなく、プラスチックパーツ※にも使用可能です。
愛車のインテリアを汚れや傷から守り、美しさを保ちます。
※メッシュ部、インパネ部、スイッチ部、カーナビ部では使用できません。
■ こんなシチュエーションはありませんか?
-
子供が車内で飲み物をこぼしてしまった… -
革シートだとジーンズの色移りが気になる… -
皮脂汚れが気になる…
インテリアガードを施工すると…
-
- 【防汚性】
- 汚れがつきにくく、付いても落ちやすいためメンテナンスが簡単で、綺麗な状態を長く保てます。
-
- 【耐水性】
- 飲み物をこぼしても染みにくく、シートを綺麗に保ちます。
※徐々にアメーバ状になり染みこんできますが、染み込んでも乾拭きなどで吸い上げてふき取ることが可能です。
-
- 【耐擦り性】
- 乗り降りの摩擦ダメージを大幅に軽減し、シート劣化を軽減します。
鞄のひっかき傷などからシートを保護し、傷が付きにくくなります。
-
- 【抗菌・防臭】
- 菌の増殖を防ぐと共に、防臭効果を発揮します。
約3年の効果を持続します。
※新車3ヶ月以内に施工の場合。(使用過程車の場合、効果は約1~2年)
※使用頻度によって異なります。
■ コース別料金表

-
- ■ シルバーコース
- ①シート
-
- ■ ゴールドコース
- ①シート ②ドアトリム ③ステアリング ④アームレスト、シフトノブ ⑤ダッシュボード
コース | 販売価格(税込) |
---|---|
シルバーコース2シーター | 19,800円 |
シルバーコース2列シート | 33,000円 |
シルバーコース3列シート | 44,000円 |
ゴールドコース2シーター | 28,600円 |
ゴールドコース2列シート | 46,200円 |
ゴールドコース3列シート | 60,500円 |
※使用過程車の過程車の場合施工箇所を清掃する必要があり別途費用が発生します。
※単品施工も可能ですのでお問い合わせください。その他施工希望箇所がありましたら別途お見積りいたします。
※コーティングを施工した箇所は両面テープが付かない又は剥がれやすくなります。